JINを利用していたブログをJIN:Rに変更する過程
こんにちは!裕希ヒロです。このブログでは、システムエンジニア出身の私がWEBマーケティングを学んで『稼ぐ力』を鍛える過程を発信しています。
この記事では、WordPress有料テーマJINで作成していたサイトを、JINの後継であるJIN:Rに移行した過程を説明します。
- JINを利用しているけれど、JIN:Rに移行したいと思っている方
- JIN:Rを利用したいと思っているものの、影響が怖くてなかなか手が付けられない方
そんな方々は参考にしてくださいね。
JINを捨ててJIN:Rにすべきかの判断軸
細かく比較をしだしたら観点が多数あって比べることさえ疲れてしまいますね。
個人的に一番大事なのは、「今後もそのブログで記事を多数書き続ける見込みがあるかどうか?」だけで決めてもよいと思います。
なぜなら、対象のブログが既に完成していて、ほぼ放置・たまにリライトする程度ならば、記事執筆の生産性を意識する必要は全くないためです。わざわざテーマ購入のコストと移行作業の人件費をかけてまでやる必要はないでしょう。
その一方で、まさにブログ執筆に精力的に取り組んでいる状況ならば、今すぐJIN:Rに移行してしまいましょう。
- 新機能は当然ながら JIN:R にしか見込めないこと
- WordPressの新エディターであるGutenbergに最適化されていること
これだけでも十分すぎる理由です。
移行は大変なので作業時間を確保して取り組もう
最初に言っておくと、数十記事以上書いた状態で乗り換えるのは結構大変です。
この数十という感覚は、人によって差が生じる部分かと思いますが・・・10記事でも面倒といえば面倒です。
100記事もあると発狂しそうになるでしょう。
そのため、移行直後は大事なところの変更・修正を一気に済ませて、些細な修正はその後数日かけてゆっくりやるくらいのスケジュールを組むとよいでしょう。
移行時の考え方
記事の内容自体はそのまま残りますが、旧テーマで使用していた「機能」「デザイン」「専用ブロック」は移行されません。そのため、これらを新テーマに合わせて変更する必要があります。
そのため、できるだけ「ページ数の少ないサイト」や「運用期間の短いサイト」での乗り換えをお勧めします。その方が作業の負担が少なく済むでしょう。
また、JINからJIN:Rへ移行する際には、テーマ移行サポートプラグインが利用できますが、デザインが崩れる部分もあるため、完全に互換性が保証されているわけではありません。JIN:Rへの移行後は、記事を少しずつ修正していく必要があります。
したがって、既に内容が充実しているサイトほど、テーマを変更する作業は手間がかかることになるでしょう。
JINからJIN:Rにテーマ移行(引っ越し)する方法|JIN:R MANUAL
「JINから引き継げる内容」というリストがありますが、裏返すと、引き継がれないものもあります。
引き継げるものよりも、引き継がれないものの把握が重要ですので、以下を見てみましょう
引き継がれない | 対策 |
---|---|
カラー設定 | 「デザインプリセット」を使ってもらうか「カラー設定」から再登録と微調整 |
ヘッダー画像設定 | 「引き継がれません」との記載あり。そもそもテーマデザインが変わるので、好みとなるように再調整するべきでしょう |
プロフィール | 引き継がれないため、事前にテキストを保管しておいて、後ほど貼り付ける作業がお勧め |
作業の流れ
- 旧「JIN」テーマを有効化しておく
- 移行プラグインを有効化する
- JIN→JIN:Rへ移行する人のみ利用すればよいものです
- 新「JIN:R」テーマを有効化する
- デザインを微調整する(色合いなど)
- 「Classic Editor」や「Classic Widgets」プラグインを利用していた場合は停止する
テーマのアップロード
「親テーマ」となるJIN:R、そしてその「子テーマ」もまとめてインストールしてしまいましょう。
アップロードする対象は2つのファイルです。
- jir.zip
- jinr-child.zip
子テーマもブラウザ(WordPressの管理画面上)からアップロード可能です。
最終的には、このようにJIN:Rが2種類表示されれば準備できれば完成です。
(子テーマを利用せずに運用する場合は、JIN:Rでも問題ありませんが、WordPressの推奨ノウハウではありません)
プラグインのアップロード
旧JINテーマでの表示をサポートするための移行プラグインをインストールします。
アップロードするファイルは以下のとおりです。
- jin-to-jinr.zip
[今すぐインストール] をクリック
[プラグインを有効化] をクリック
デザインの破壊的な影響はあったか?
JIN:Rに切り替えた直後で一番心配なのはコレですよね。
いろいろ気になる点があったので、別の記事で紹介します。
まとめ:後継テーマであってもテーマ移行の作業時間確保は入念に
結論、なかなか疲れました。JIN:Rを適用する部分までは一瞬なのですが、その後の修正作業にどうしても時間がかかりますね。
JINからJIN:Rへの移行は、後継テーマへの乗り換えということで一見スムーズに感じられるかもしれませんが、実際には注意が必要です。テーマ移行の際には、旧テーマで使用していた機能やデザインがそのまま引き継がれないため、サイトの構造やデザインが崩れるリスクがあります。特に、専用ブロックやカスタム設定を多用しているサイトでは、移行後に手作業での修正が多くなる可能性が高いため、作業時間の確保が重要です。
思い立ったら即行動!は大事ですが、ブログのデザイン崩れが起きると気になってしまいますので、作業時間をゆっくり確保できるタイミングで実施することをお勧めします。
以上、裕希ヒロがお送りしました。