その他

ブログ運営振り返り(2024年8月):3ヶ月目

裕希ヒロ

こんにちは!ブログ大繁栄時代もとっくに衰退して「ブログオワコン」と言われている2024年現代、初心に振り返り、全国に散らばる同僚らとブログアフィリエイトの基礎から学んでいる私、裕希ヒロです。

ブログ運営を開始して3ヶ月が経過しました。この記事では活動を振り返ります。

どれだけ時代が入れ替わっても、常に「新しく学ぶ方」は現れます。そんな方々に対して、一歩先を歩んだ記録として学びが伝わり、みなさんの成長の加速に役立てば嬉しいです!

3ヶ月目の課題

先月に続いて記事を増やすこと。

そして、アフィリエイトを意識した記事を書いてみることでした。

3ヶ月目の実績

ブログ執筆: +8記事執筆

2024年7月31日末現在:35記事執筆

見ての通り、8月に入ってからの停滞がとんでもありません💦緑の先が予定と実績の差を表すものですが、予定未達(マイナス数値)が日々溜まっていき下に突き抜けてしまっています。

というのも、不運にも怪我による体調不良があって、月の半分以上はブログ執筆に回す稼働(体力・気力・時間)がとれませんでした。仕事にも影響が出るので、リカバリのために大部分のリソースを寄せたことから、ブログが疎かになった顛末です。

それでも細々とリサーチを細かく進めていたこともあり、月末には一気に記事として書き上げたので、1ヶ月の最低ノルマはギリギリ達成した状況です。(個人ノルマに対しては全然未達ですが)

健康の重要性を再実感した月でした。

ブログアクセス状況

サーチコンソールの数字は、先月に比べると一通り上昇傾向はあります。

ただ8月いっぱい殆ど放置だったので、効果としては7月末以前に書いていた記事の動向変化ということになりますね。

現在執筆している記事は WordPress スキル関連で、情報としては既に巷に溢れかえっているものなのでトレンド性はなちあめ、今後も大きくアクセス数がアップする効能には寄与しづらいと思います。

しばらくは、知識を書き出す場として着々と進めていきたいと思います。

メンターのとの面談

現在のマーケティング勉強カリキュラムの一貫で、メンターとの面談の機会がありました。

その中で、3年後の自分は「何と呼ばれる人間になっていたいか」という問いがありました。

ここ数年の悩みであったのですが、大企業のIT部署で仕事をしていると幅広い知識がつく反面、何の専門家なのかという問いに回答できなくなっていきます。何より伝統的な大企業の社員は異動を前提としたキャリア形成が行われていて、「ジェネラリスト」としての動きが求められていたためです(現代ではこのやり方も変化してきている情勢はありますが、細部ではまだまだ残っているのが実情です)

そんなわけで現在の私は「ITを軸にした業務についてそれなりに広く知識はあって割となんでもこなせるけど、特筆すべき何かはない」という器用貧乏になってしまっていました。

ジェネラリストとして、プロジェクトマネジメントをする場合には何も困らないのですけどね。独立したらそういうわけにはいきません。

そんな中、やはりAI関連の技術動向は社会トレンドなので、手を付けないわけにはいかないなと感じることができる面談となりました。頂いたアドバイスをアウトプットに結びつけていきたいと思います。

気づきと振り返り

マーケティングに関して

  • 現代は、ご存知の通りAIが情報を簡単に収集できる時代
    • そのため、ただの情報提供ではなく、「個性」や「属人性」が求められるようになってる
    • 特にライティングにおいては、「自分の経験」「体験」「思想」が重要な要素
      • これらはAIが持つことのできない要素であり、これからの時代において価値を持つ部分
  • 単なる情報だけでは価値が低下していく中で、人々が最終的に求めるのは「思想」
    • 思想がなければ、人間はただの動物
    • ライティングにおいて、自分の思想を文章に反映させることが、まさに『個性』の表現であり、読者にとって魅力的な要素となる

最終的には、「この人の思想が好き。だからこの人の情報を取り入れたい。」という形で、個々の思想に共感した人々がその情報に価値を見出すようになることが重要。

AIに関して

  • AIを使えば簡単に稼げるという考え方に対しても警鐘が鳴らされている
    • 実際、AIを活用するほど、1年後には稼げない未来がやってくるのではないかという懸念もあり
    • AIが情報収集において圧倒的な優位性を持つ一方で、個性や思想といった人間らしい要素の欠如が、将来的な価値を減少させる可能性があるため

したがって、これからの時代のライティングでは、AIを利用するだけでなく、自分自身の経験や思想をしっかりと文章に反映させることが求められている

今後の予定

9月いっぱいをもってブログ集中期間を終えて、10月からは動画制作のスキルを学ぶ計画としています。

動画制作の前にブログに集中している理由は、結局のところ動画制作のための台本で「文章力」画必要になるためですね。

そのためブログのことだけを考えるのはあと1ヶ月ということで、今後の台本制作も見据えつつ、効率のよい文章作成を試行錯誤してみようと思います。

それでは。

ABOUT ME
裕希ヒロ
裕希ヒロ
システムエンジニアxマーケター
順調に出世していて定年まで安泰だったはずの大企業を無計画に辞職。年収ダウンのリスクと隣合わせに「WEBマーケティング」を学び、新たな武器を手にして新世界に挑戦しているエンジニア。中学生からインターネット文化に染まり、ネトゲ沼にはまりながらIT業務歴は長く20年超。
記事URLをコピーしました