まだ無料テーマ?初心者こそWordPress(ワードプレス)有料テーマを使うべき理由5選

裕希ヒロ
こんなお悩みありませんか?
  • なんだかブログのデザインがキマらない・・・素人っぽく見えてしまう💦
  • 人が発言しているような吹き出し形式の記事を書きたいけど、どうやればいいのか分からない💦
  • ちゃんと検索エンジンから訪問者が来てくれるように効果的なSEO対策ができているのか自信がない💦

こんにちは!裕希ヒロです。このブログでは、システムエンジニア出身の私がWEBマーケティングを学んで『稼ぐ力』を鍛える過程を発信しています。

この記事では、WordPressの有料テーマを使うべき理由について説明します。

意気揚々とWordPressでブログを作ったあなた、

「うわ、なんかこのブログ、全然イケてない!だっさー!」

このように感じたことはありませんか?ブログ運営して第一に直面するのがデザインの問題です。

始めての人と出会う時には、その相手の身なりなどから第一印象を判断しますよね
始めて訪問したブログでも、訪問者が感じることは同じなのです。

どんなに良い内容の記事(コンテンツ)を用意していても「そもそも読む気がしないわ」と去られてしまったら意味がないですよね。

この問題を効率よく解決するための手段がWordPressの有料テーマの利用なのです。
ただ、お金がかかります。有料テーマはだいたい1万円〜2万円程度の価格帯が相場です。

「そんなにお金を払うくらいなら、自分で頑張ってデザインを整えるよ!節約・節約♪」

まだ収益があがっていないからこそ、そう思っちゃいますよね。
ですがブログのデザインって見た目だけに留まらず奥が深いのです。

「SEO最適化された見出し、本文の意味付けのためのHTML構造設計」「SNS対策のためのOGP設計」「読者が記事を読みやすくするための吹き出しやボックスの装飾バリエーションの確保」「商品販売のコンバージョンレートをあげるためのCTAの提供」・・・・

これ全部、あなたひとりで対応しきれますか?本気でやると何百時間もかかりますが、その覚悟がありますか?

今のあなたが本当にすべきことは、あなたにしか書けない記事(コンテンツ)を提供することです。そのためのデザインの装飾に無限の時間を費やしている余裕なんてありませんよね。

あなたの貴重なコンテンツ作成時間を確保するために、お金で時間を購入して解決する手段が WordPress 有料テーマの導入なのです。
1万円〜2万円の支出で何百時間もの時間を手に入れられたらあなたは何をしたいですか?

この記事を読むと、WordPressの有料テーマがブログ運営にどれほど有益かがわかり、効果的に活用する方法が見えてきます。では、一緒に学習していきましょう!

無料テーマと有料テーマの違いと定義

最初に言葉の認識をあわせましょう。WordPressには「無料テーマ」と「有料テーマ」の2種類が存在します。

無料テーマの特徴

メリット

  • コストゼロ: 無料テーマはその名の通り、費用がかかりません。初期投資を抑えたい方には最適です。
  • 基本的な機能: 基本的なデザインやレイアウトが揃っており、シンプルなブログ運営には十分対応できます。

デメリット

  • デザインの制約: 無料テーマは機能やデザインが限定されているため、カスタマイズの幅が狭くなります。他のブログと見た目が似てしまうことが多いです。
  • サポートの不足: 無料テーマはサポートが手薄なことが多く、問題が発生した際の対応が遅れることがあります。
  • SEO対策の不足: 無料テーマにはSEO対策が十分に施されていない場合があり、検索エンジンでの評価が低くなる可能性があります。

日本製の無料テーマで代表的なものに「Cocoon」があります。CocoonはSEO対策が施されており、シンプルで使いやすいデザインが特徴です。初心者にも優しい操作性を持ち、カスタマイズの幅も広いため、多くのブロガーに支持されています。高速なページ表示と豊富なウィジェットも揃っています。

無料でありながらとても充実した機能を有しており、「とにかく費用を節約したい」と考える方にとってはブログを運営するための十分な機能を備えています。ただし、デザインの品質や使い勝手の「かゆいところに手が届く感」については物足らなく感じるユーザーも一定数存在します。

有料テーマの特徴

メリット

  • プロフェッショナルなデザイン: 有料テーマはデザインのクオリティが高く、訪問者に良い印象を与えやすいです。また、カスタマイズの幅が広く、自分好みのブログを作成できます。
  • 充実したサポート: 有料テーマには専用のサポートが付いていることが多く、問題が発生した際も迅速に対応してもらえます。
  • SEO対策が万全: 多くの有料テーマはSEO対策がしっかりと施されており、検索エンジンでの評価を高めやすくなっています。

デメリット

  • コストがかかる: 有料テーマは費用がかかるため、初期投資が必要です。

日本製の有料テーマには、「JIN」、「SANGO」、「AFFINGER」、「THE THOR」、「STORK」、「SWELL」があります。「JIN」はプロフェッショナルなデザインと高いカスタマイズ性が特徴で、初心者でも使いやすいです。「SANGO」はシンプルで美しいデザインと優れたSEO対策が魅力です。「AFFINGER」は収益化に特化しており、広告配置やアフィリエイトリンクの設置が簡単です。「THE THOR」は多機能で高いデザイン性を兼ね備えており、汎用性が高いです。「STORK」は操作が簡単で、初心者に適したおしゃれなデザインが特徴です。「SWELL」は直感的な操作性と豊富なカスタマイズオプションで、デザインと機能のバランスが取れたテーマとして人気があります。

有料テーマだからこそ優れている強み5点

ここでは、有料テーマのように手間暇かけて作られているからこその強みの代表例を説明します。

「有料テーマならば全ての機能を有している」というものではなく、テーマのコンセプトによっって細部はまちまちです。ここで大切なことは「有料テーマを利用することでWordPress初心者には考えつかないような専門的な工夫の恩恵を受けることができ、有料テーマを使わないと損だ」と理解できるようになることです。

1.デザインの品質とカスタマイズの容易さ

有料テーマはプロフェッショナルなデザインが多く、初心者でも簡単にカスタマイズできる機能が充実しています。これにより、ブログの見た目が整い、訪問者に良い印象を与えることができます。

  • プロが作成したレベルの高いデザイン: 有料テーマはデザインのプロが手がけているため、美しく洗練されたデザインが多いです。これにより、訪問者に信頼感を与えることができます。
  • 簡単なカスタマイズ機能: 有料テーマにはカスタマイズ機能が豊富に備わっており、HTML・CSSコードの知識がなくても自分好みにデザインを調整できます。これにより、誰でも簡単に魅力的なブログを作ることができます。

2.SEO対策

多くの有料テーマはSEO対策が施されており、検索エンジンでのランキング向上に役立ちます。例えば、スキーママークアップ(HTMLやJSONなどの専門知識のコーディング)や、高速なページ読み込みの工夫など、SEOに必要な機能が標準装備されています。

  • スキーママークアップの重要性: スキーママークアップは、検索エンジンがサイトの内容を理解しやすくするためのコードです。有料テーマにはこの機能が標準で備わっているため、SEO効果が期待できます。
  • 高速なページ読み込み時間: サイトの表示速度はSEOに大きく影響します。有料テーマは高速化のための最適化が施されており、訪問者が快適にサイトを閲覧できるようになっています。

3.効率化と機能の充実

有料テーマは、記事の装飾やSEO対策機能、モバイル対応など、ブログ運営に必要な機能が最初から統合されています。これにより、プラグインの導入やカスタマイズにかかる手間を省くことができ、効率的な運営が可能です。

  • 統合された機能: 有料テーマには多くの便利な機能が標準装備されています。例えば、記事の装飾機能やSEO対策機能などが含まれており、追加のプラグインが不要です。例えば SEO対策の定番 All in One SEO プラグインを導入しなくても最低限のSEO対策が達成できることもあります。
  • プラグインの削減: 統合された機能のおかげで、プラグインの数を減らすことができ、WordPressサイトの性能向上やセキュリティの強化にも繋がります。

4.モチベーション向上

やはりマインド面への影響も重要でしょう。デザインが良いとブログを書くモチベーションが上がり、継続しやすくなります。また、有料テーマに投資することで、初期費用を回収しようとする意識が働き、ブログ運営に対する意欲が増します

  • デザインがモチベーションに与える影響: 美しいデザインは、執筆の意欲を高め、ブログ運営の楽しさを増します。これにより、継続的に記事を書くことができます。
  • 初期費用の回収意識: 有料テーマに投資することで、初期費用を回収しようとする意識が生まれます。これがモチベーションとなり、ブログ運営により一層力を入れるようになります。

5.収益化のスピードアップ

デザイン性やSEO対策が整っているため、結果的にブログの収益化までの時間を短縮することができます。効率的な記事作成やサイト運営が可能になり、早期に成果を上げることが期待できます。

  • 効率的な記事作成: 有料テーマは記事作成を効率化する機能が充実しています。これにより、短時間で質の高い記事を作成することができます。
  • 早期の収益化: SEO対策やデザインの効果により、訪問者数が増え、収益化のスピードが上がります。これにより、短期間でブログから収益を得ることが可能になります

どのように有料テーマを選べばよいのか(考え方)

有料テーマを選択する際には、まず自分のブログの目的や目標を明確にすることが重要です。

目指す方向性

例えば、収益化を目指しているのか、趣味としてブログを書いているのか、あるいは情報発信をメインにしているのかによって、求めるテーマの機能や特性が異なります。

収益化を目指す場合は広告配置やアフィリエイトリンクの設置が容易なテーマが理想的ですし、情報発信を重視するなら、読みやすさや視認性の高いデザインが求められます。また、SEO対策やページの読み込み速度といった技術的な要素も、ブログの成功に直結するため考慮するべきです。

これらの基準を踏まえ、自分のニーズに合ったテーマを選ぶことで、ブログ運営がスムーズに進みます。

機能性(操作面、サポート)

操作性とサポート体制も重要な選択基準です。特に初心者の場合、直感的に操作できる使いやすいテーマを選ぶと、初めてのブログ運営でもストレスなく進められます。

さらに、テーマの開発者やユーザーコミュニティからのサポートが充実しているかどうかも確認すべきです。問題が発生した際に迅速に解決できるサポート体制があると、安心してブログ運営に集中できます。レビューや口コミを参考にしながら、信頼性の高いテーマを選ぶことが、長期的なブログ運営の成功に繋がります。

このように、ブログの目的に応じた機能と操作性、サポート体制の充実度を基準に、有料テーマを選択することが重要です。

このブログではテーマ「JIN」を利用しています

正直な話、有料テーマであればどれも高レベルなので、どれを選んでも失敗はありません。有料テーマを選んでいる時点で、すでにブログ運営に必要な機能やデザイン性が一定の水準に達しているため、合格水準まで底上げされています。

その上で重要なのは、自分の好みや価値観を基準にすることです。デザインの好み、テーマの制作者に対する関心、身近なコミュニティでの人気など、自分が好感を持てる要素を優先して選ぶと良いでしょう。こうすることで、テーマの選択に満足感が得られ、ブログ運営がより楽しくなります。

このブログで利用している「JIN」は、ブロガーとしても成功しているひつじさんが手掛けた有料テーマです。ひつじさんの豊富な経験と知識が詰まった「JIN」は、プロフェッショナルなデザインと高いカスタマイズ性が特徴です。

  • 初心者でも使いやすい操作性を持ち、直感的な設定画面で簡単に美しいブログを作成できます
  • SEO対策が施されており、スキーママークアップや高速表示機能が標準装備されているため、検索エンジンでの評価も向上します
  • 不明点などの質問ができるユーザーコミュニティ(外部リンク)も活発です。2024年7月現在でも週に何件かの投稿があります

これらの要素が揃った「JIN」を使えば、ブログ運営がスムーズになり、訪問者に魅力的なコンテンツを提供することができるでしょう。

まとめ:WordPressの有料テーマの導入メリット

有料テーマは、デザインの品質とカスタマイズの容易さ、SEO対策、機能の充実、モチベーションの向上、収益化のスピードアップといった多くのメリットがあります。これらのメリットを活用することで、ブログ運営が効率化され、成功への近道となります。

この記事を通じて、WordPressの有料テーマがどれほど有益かが理解できたと思います。ぜひ、あなたのブログ運営にも有料テーマを導入して、その効果を実感してください。

以上、裕希ヒロがお送りしました。

ABOUT ME
裕希ヒロ
裕希ヒロ
システムエンジニアxマーケター
順調に出世していて定年まで安泰だったはずの大企業を無計画に辞職。年収ダウンのリスクと隣合わせに「WEBマーケティング」を学び、新たな武器を手にして新世界に挑戦しているエンジニア。中学生からインターネット文化に染まり、ネトゲ沼にはまりながらIT業務歴は長く20年超。
記事URLをコピーしました